【2025年版】韓国旅行おすすめ無料アプリ8選|翻訳や地図もOK!
韓国旅行を安心・快適に楽しむには、スマホに便利なアプリを入れておくことがカギ!
言葉の壁や交通の不安も、無料アプリを活用すればグッとラクになります。
この記事では、2025年の最新情報をもとに、
・地図や交通機関の移動アプリ
・翻訳や支払いに役立つアプリ
・観光・チケット予約に使える便利ツール
など、実際に旅行者に本当に役立つアプリ8選を厳選して紹介します。
初めての韓国旅行でも、ひとり旅でも、これで安心!
旅行前にぜひインストールしておきましょう。
韓国旅行におすすめの無料アプリ8選【2025年最新版】
以下では、アプリの種類別に「地図・交通」「翻訳」「観光・予約」「支払い」など用途ごとにご紹介します。
すべて無料&日本語対応OKのアプリなので、誰でもすぐに使えます!
✅ 迷わない!地図・交通アプリ
NAVER Map(韓国旅行の定番マップアプリ)
韓国ではGoogleマップが正確に表示されない場所が多いため、代わりに使われているのが「NAVER Map(ネイバーマップ)」です。
このアプリは、韓国国内の地図表示・道案内の精度が非常に高く、日本語にも対応しているので安心。
徒歩やバス、地下鉄、タクシーの経路検索ができ、所要時間・料金も表示されます。
さらに、目的地までのナビゲーション機能も優秀で、一人旅や地方旅行でも頼れる存在です。
✅ 地図をダウンロードしてオフラインでも使用可能(設定で切替)
🚶♀️ 韓国で地図や地下鉄アプリを使うなら、通信環境の確保も大切!
👉 eSIMなら即開通&格安|Airaloをチェック
📌【補足】
NAVERアカウントがあると、お気に入り登録などがより便利になります。
Subway Korea(地下鉄の路線・乗換検索アプリ)
ソウル・釜山・大邱・光州など、韓国全国の地下鉄に対応した「Subway Korea」も要チェック!
日本語に対応しており、乗車駅〜目的地までのルート・所要時間・運賃・乗換案内をわかりやすく表示してくれます。
駅ごとの出口情報や周辺スポットも確認でき、地下鉄だけでの観光もスムーズに楽しめます。
スマホひとつで迷わずに移動できるので、旅行初心者にも特におすすめです。
✅ 言葉の壁を解消!翻訳アプリ
Papago(音声・画像もOKの万能翻訳アプリ)
韓国旅行で最も不安なのが「言葉の壁」。
そんなときに心強いのが、韓国最大手ポータル「NAVER」が提供する翻訳アプリ Papago(パパゴ)です。
日本語・韓国語の双方向翻訳に完全対応しており、
テキスト入力
音声翻訳(マイクで会話)
カメラ翻訳(メニューや看板を撮影)
など、現地でのあらゆるシーンに対応できます。
会話モードを使えば、まるで通訳アプリのように相手との会話も成立します。
📶 オフライン翻訳にも対応しており、通信環境が不安な地方でも安心です。
📝 使い方のコツ:
メニューを撮って翻訳 → 料理の内容がすぐにわかるのでレストラン選びにも便利!
✅ タクシー・支払いもスマートに!便利サービス系アプリ
Kakao-T(韓国版Uberの定番タクシーアプリ)
韓国のタクシー移動は便利ですが、「流しのタクシーは乗車拒否される」「行き先をうまく伝えられない」など不安も。
そこで便利なのが、韓国の定番配車アプリ「Kakao-T(カカオティー)」です。
このアプリでは、スマホで現在地にタクシーを呼べるほか、料金・所要時間の目安表示、日本語UIにも対応しています。
事前に目的地を地図で指定できるため、言葉が通じなくてもスムーズに目的地まで行けます。
📱 韓国の電話番号がなくても、一部機能はWi-Fi環境で使用可能です。
※より安定して使いたい場合は、現地SIMまたはeSIMを使うとベスト。
WOWPASS(T-money+プリペイドカード一体型アプリ)
現金をあまり持ち歩きたくない方におすすめなのが「WOWPASS(ワウパス)」。
韓国の交通系ICカード「T-money」の機能に、Mastercardのプリペイド支払いが加わった便利な1枚です。
アプリを通じてチャージや利用履歴の確認ができ、現金いらずで
地下鉄・バス
コンビニ・カフェ
飲食店
など、幅広くキャッシュレス決済ができます。
また、日本円でチャージして使えるので、為替レートを意識した使い方も可能です。
💳 現地タクシーや支払いに便利なWOWPASSですが、チャージやアプリ操作には通信環境が必須です。
👉 韓国旅行向けWi-FiルーターならWiFiBOX(空港受取OK)
📶 韓国の地方旅行でも安定通信したいなら、eSIMという選択肢もありです。
👉 初めてでも簡単!AiraloのeSIMガイドはこちら
💡 WOWPASSは韓国の空港や一部の都市で直接入手可能。
アプリと連携すれば、管理やチャージもスムーズに!
✅ 旅をもっと楽しく!観光・予約系アプリ
VISITKOREA(韓国観光公社の公式アプリ)
「VISITKOREA(ビジットコリア)」は、韓国観光公社が提供する公式の観光情報アプリです。
日本語完全対応で、エリア別のおすすめスポット・イベント情報・グルメ情報が満載!
さらに、現地で使える割引クーポンの配布や、モデルコース提案機能など、観光初心者には特に嬉しい内容が充実しています。
✔ 旅行前の情報収集にも
✔ 現地でのプラン変更にも対応
観光中に「近くに何かないかな?」と思ったときに開けば、その場で情報を探して行動につなげられる便利なアプリです。
Klook(現地アクティビティ・チケット予約アプリ)
旅行中の「待ち時間」や「チケット購入の手間」を減らしたい方には「Klook(クルック)」がおすすめ!
このアプリでは、韓国内のさまざまなアクティビティ・テーマパーク・交通パスなどを事前に日本語で予約できます。
✅ 人気スポットの入場券がスマホで簡単に購入
✅ 一部はその場でクーポン適用や即時発券も可能
✅ 割引価格でお得になることも多い!
例えば
ソウルのナンタ公演チケット
韓国高速鉄道(KTX)の事前予約
釜山の夜景クルーズ予約 なども対応しています。
💡【割引情報】
アプリ限定のプロモコードやセールも随時実施されているため、
事前予約+お得にを両立できます👇。
公式サイトより検索して探してみる
公式サイトよりアプリダウンロードもできます。
💡 特に連休や土日を挟む旅行では、事前予約での行動が超スムーズになります。
✅ 入国前に必須!事前準備アプリ
K-ETA(韓国渡航の電子認証アプリ)
韓国に入国する際、観光や短期滞在の場合でも事前にオンライン申請が必要です。
その際に使うのが「K-ETA(ケーイーティーエー)」という電子渡航認証アプリです。
日本国籍の渡航者は、韓国にビザなしで90日以内の滞在が可能ですが、K-ETAの申請が必須です(※対象国の場合)。
K-ETAアプリでは、
必要情報の入力(パスポート番号・渡航目的など)
顔写真のアップロード
支払い(約10,000ウォン程度)
まで、すべてスマホで完結。
通常は72時間以内に審査結果が通知され、アプリからQRコードを提示できます。
📌 有効期間は2年間なので、リピーターにも便利!
✔ 2025年5月現在、日本はK-ETA「免除対象外」となっており申請必須です。
✅ まとめ|アプリを賢く使って、安心で快適な韓国旅行を!
ここまで紹介してきたアプリは、すべて韓国旅行をもっと快適にするための無料ツールばかりです。
出発前にインストールしておけば、
✅ 迷わず移動できる
✅ 言葉の壁も怖くない
✅ 入国もスムーズに
✅ 現地での観光もお得に!
と、旅行全体の満足度が格段にアップします。
🧳 アプリ以外にも準備しておくと安心なこと
- モバイルWi-FiやeSIMの手配は必須。通信環境が安定するとアプリの活用もスムーズ。
- クレジットカード(VISA、MasterCard)を複数持っておくと安心。店によっては利用できないブランドもあるため、予備も重要。
- 通信が不安な場所用に、地図や予約情報のスクリーンショットを保存しておくと安心。
- LINEやGoogle翻訳など、普段使い慣れているアプリも活用することでさらに便利に。
- 空港到着後すぐ使えるように、必要なアプリのログイン・設定・地図の事前ダウンロードもおすすめ。
✈️ 最後に:アプリ活用でストレスフリーな韓国旅を!
初めての韓国旅行でも、信頼できるアプリを事前に準備しておくことで、迷う時間も不安も格段に少なくなります。グルメ、移動、翻訳、観光、ショッピングまで、あらゆるシーンで活用できるスマホアプリは、今や旅の必須アイテム。旅の途中で起こる小さなトラブルも、アプリがあれば安心して対処できます。
ぜひ出発前に必要と思うアプリをインストールし、アカウント設定や使い方に慣れておくことで、ストレス無くスマートで満足度の高い韓国旅行が楽しめます。帰国後今後全く使用しないアプリは削除しましょう。再度海外旅行に行く方は削除しないように!
💡旅先の格安航空券予約は早めが安心!下記から条件選択して確認してみてね!
コメント